2016年7月24日日曜日

第2回 ヨガ×ドイツ語 プロ講師の知 ご報告

519日テンプル大学でおこなった第2回ジンルイカフェでは、ヨガ講師&僧侶のガッソ有香さんと、ドイツ語講師の濱野英巳さんをお招きし、「教える・学ぶ」をテーマにお話を伺いました。

ご来場くださった方々の顔ぶれは第1回とはほとんど異なりましたが、20人程度と前回とほぼ同じ人数でした。



ヨガとドイツ語というまったく違う分野でも、生徒や学生が自分と向き合ったり自分で学べる場をつくることの重要性や、学ぶ人どうしの関係性づくりや、身体をほぐす大切さなど、教えるにあたってのエッセンスは共通しているところがありました。

濱野さんは、自分がいなくても学生だけで授業が成立しているときがうまくいっている時とおっしゃり、ガッソさんも「消えるインストラクターになりなさい」というご自身の先生の言葉を大切にされていて、先生がいなくても学べるような環境作りを心がけているとのお話でした。自律した学習者を育てることが教育の目的であると再認識しました。




また、学び続けていないとインプットとアウトプットのバランスが崩れて教えるのが苦しくなる(ガッソさん)、教える側も試行錯誤を続けていないと伝わらない(濱野さん)、というお話も。教える人も新たなことに挑戦し続けることが大切なのだと感じました。



ヨガでポーズが止まっているようにみえても呼吸は続いておりエネルギーが動いているという視点(ガッソさん)や、語学の授業でプレゼンがうまくできない時には、発表者本人ではなく聴いている側の無意識の体の姿勢を指摘するなど、問題の焦点をずらすことで環境整備して学びをうながす、という発想(濱野さん)も興味深かったです。

次回ジンルイカフェは、201723月頃を予定しています。少し先になりますが、ゆる~く続けてまいりますので、引き続きご期待ください